顧客情報の活用方法を考えて Zoho Socialを使ってみた
記事を書いた人:Webディレクター・UCアドバイザー 前田まさみ
お試し期間を始めるにあたり、まずは「Zoho Social」のアカウントを取得しようと考えましたが、せっかくなので「Zoho CRM」を申し込んで「Zoho Social」を中心に利用してみることにしました。
Zohoのお試し運用とは
Zohoには無料のアプリもありますが、有料のアプリについては30日間(15日のものもある)無料で利用できます。
無料お試し中に導入したデータ、カスタマイズ、拡張機能はそのまま維持されます。
お試し期間が終了時には、有料登録を申し込むか、お試しアカウントが永続アカウントとなり、時間を置いて登録してもデータが保持されます。
その他のアプリも、お試し期間が終了すると自動で無料プランにダウングレードします。
お試し運用は、カード情報入力の必要もなくスムーズに始められました。
- 名前
- メールアドレス
- 希望のパスワード
- 電話番号
- 国
を入力してアカウントを取得し、初期設定を行いました。
早速Zoho Socialを使う
「Zoho Social」はその名の通りでソーシャル=SNSを利用したマーケティングツールです。
「Zoho Social」では、1アカウントで、1ブランド(5チャネル)の運用が可能です。
- Googleマイビジネス
(サイトには6チャンネルとありましたが、Google+が終了したので5チャンネルと記述します)
弊社では会社用のアカウントとしてFacebookとTwitterを取得していますが、あまり利用できていません。
ただ、オリジナルブランド「SlowStart」のアカウントはFacebook、TwitterとInstagramを取得し活用していますので、こちらを登録して試してみます。
Zoho Socialの機能
- 投稿の予約や配信の管理
- 一括予約をカレンダー形式で管理
- 投稿に対する反応を把握できる
- 反応したユーザーの情報がわかる
投稿の予約や配信の管理
複数のSNSを管理する際に一番多く行う作業は、それぞれに投稿することです。
同じタイミング、内容を一度に投稿することは手間ですし、Instagramの投稿はスマホのアプリからのみなので、投稿を連動設定する必要があります。
また、Twitterは文字数制限もあるので、他のSNSとの連携時に文字が切れることもあります。
「Zoho Social」では、1回の作業で投稿の文章・画像と、配信日時を設定できます。
配信設定では、複数予約や繰り返し配信も可能です。
メールソフトのように下書き保存しておけたり、過去投稿や未投稿の確認も可能です。
一括予約をカレンダー形式で管理
いつ、どんな投稿を、どのSNSに配信するか分かりやすく、カレンダーは月・週の表示切り替えたり絞り込みも可能です。
投稿に対する反応を把握できる
いいねやリツイートなど投稿の反応に対する状況が、リアルタイムに把握できます。
どのSNSへの反応なのか一目で分かり、SNS毎の数値レポートを閲覧でき、メールで定期的に受け取ることができます。
反応したユーザーの情報がわかる
「Zoho CRM」と連携すれば、投稿に対して反応したユーザーの情報を把握し、顧客情報管理に役立てることができます。
ただ、ブランドサイトのSNSのユーザーをCRMに連携するのは、プライバシーポリシーを考えると少し違う気がしたので、今回の「Zoho Social」では、CRMと連携しない形でやってみようと思います。
これからZoho Socialを利用するにあたり
「Zoho Social」で出来ることを調べた中で、ユーザー情報の扱いについて、非常に気になってきました。
IDEASOURCEのサイトのお問い合わせから送っていただくユーザー情報については、プライバシーポリシーに賛同いただいている事が前提と考えます。
ブランドサイトの購入者様情報は、販売配送用の情報であるし、SNSに対して反応があった情報と連動して扱っていくのは、もう少し考慮が必要だと感じました。
ひとまず、「Zoho Social」ではSNSへの配信機能を利用して、使い勝手を試してみようと思います。
Facebook広告への投稿なども出来るようですので、活用後の続きはそちらも試してみれたらと思います。
同時に、CRMをサービスとして取り扱う際にプライバシーポリシーの内容についても、しっかりと見直す必要性も感じました。
SNSのプライバリーポリシーなども、再度しっかりと確認してみようと思います。
次回は、「Zoho Social」ではSNSへの配信機能で運用している様子を書いてみます。